GRIP SECOND

Instagram

NEWS

《 NEWS 》RACINES MICRO BREWERY|【1月16日(金)新登場!】焼きりんごをイメージしたオリジナルビールを販売します!

2025.01.10

2025年1月16日(木)より規格外のりんご2種を使い、自社ブルワリーにて醸造したオリジナルクラフトビール「りんごアンバーエール」をRACINES AOYAMAをはじめとする系列4店舗にて数量限定で販売いたします。寒い季節にぴったりな新作「りんごアンバーエール」は、焼きリンゴをイメージして醸造しました。果実感とスパイシーな味わいが織りなす、濃厚で深みのある味わいが特長です。


りんごアンバーエール(焼きりんごビール)

価格:
 Regular Size 1,000円(税込)
 Large Size 1,300円(税込)
販売期間:
 2025年1月16日(木)〜2月下旬予定(なくなり次第終了)
販売店舗:
 - She
 - Atelier LaLa(恵比寿ガーデンプレイス)
 - RACINES AOYAMA
 - RACINES (麻布台ヒルズ)


「あかぎ」「陽光」2種の規格外りんごでビール造りにチャレンジ

「りんごアンバーエール」は、群馬県みなかみ町にある江口りんご園の「あかぎ」と「陽光」という2種類のりんごを使用しています。使用しているりんごは全て規格外のもので「Except for Aプロジェクト」に基づいた活動となります。1タンク(200リットル)につき合計12キロのりんごを使用しました。皮ごとローストしたものを丁寧にピューレにして使用しています。濃厚な甘みの強い「あかぎ」と、果汁が多く酸味のきいた香りが強い「陽光」の2種類のりんごをバランスよく混ぜ合わせることで、りんご独特のおいしさを表現しました。

目指したのは「焼きりんご」のフレーバー

スタイル:アンバーエール

深みのある色合いと味わいを持つアンバーエールをベースに、焼きリンゴの香ばしさ、キャラメルのような甘さ、そしてシナモンを思わせるスパイシーな風味を表現しました。また、寒い時期にふさわしい濃厚な味わいを追求し、通常よりもやや高めのアルコール度数に仕上げています。

醸造家 辻麻衣子、開発への思い

今回のビールは、焼きリンゴの持つ香ばしさや甘み、スパイシーさをクラフトビールで再現したいという想いから誕生しました。りんごのローストからピューレ加工、そして醸造に至るまで、全て手作業で行い、りんごの風味を最大限に活かしました。また、スティックシナモンを麦汁に漬け込むことで、さらに香り高い味わいを実現しました。

〈Message〉
女性はもちろん、スパイシーな苦味と果実感を兼ね備えたビールのため、男性にも幅広くお楽しみいただけます。特に冬の肌寒い夜に、心温まる濃厚な味わいを楽しんでいただきたいです。焼きリンゴの香りに包まれながら、濃厚な味わいを楽しめる特別なビール「りんごアンバービール」をぜひご賞味ください!

RACINES MICRO BREWERY
醸造家:辻 麻衣子

1984年11月9日生まれ
2010年株式会社グリップセカンド入社
南池袋「GRIP」にホールスタッフとして配属。2017年に女性スタッフのみで構成された「彼女」のためのレストラン「She」にマネージャーとして異動。その後様々な店舗で後輩の育成に携わる。2021年「RACINES MICRO BREWERY」の誕生をきっかけに醸造家の道を切り開き、ホール業務を兼務しながら、後続の醸造家への指導も務める。